〒532-0006
大阪市淀川区西三国3丁目11−17

06-6150-8181

症例集|大阪市淀川区西三国で歯科をお探しの方はあらい歯科医院まで

top > 症例集

インプラント

症例① インプラント治療+
セラミック治療

術前

術後

主訴 前歯が痛くて噛めない
治療内容 臼歯インプラント、前歯ジルコニアブリッジ、リッジプリザベーション、抜歯即時インプラント
治療費
診断料
3万円
前歯ジルコニア
13万×6=78万円(税別)
臼歯ジルコニア
10万×7=70万円(税別)
インプラント
40万×5=200万円(税別)
合計
351万円(税別)
治療期間 2年
リスク 腫れ・痛みの可能性、ディスインテグレーションの可能性あり

症例② 上下
フルインプラント治療

術前

術後

主訴 入れ歯で噛むことが出来ない
治療内容 上下インプラント、サージカルガイド
治療費
診断料
3万円
サージカルガイド
10万円×2=20万円(税別)
インプラント
40万×12=480万円(税別)
ジルコニアポンティック
10万円×12=120万円(税別)
プロビジョナル
3万円×24=72万円(税別)
合計
675万円(税別)
治療期間 2年
リスク 腫れ・痛みの可能性、ディスインテグレーションの可能性あり

症例③ インプラント・
セラミック

術前

術後

術中

主訴 奥の入れ歯が噛めない
治療内容 下顎部分矯正、前臼歯インプラント、セラミック
治療費
診断料
3万円
サージカルガイド
10万円(税別)
インプラント
30万円×4=120万円(税別)
プロビジョナル
3万円×8=24万円(税別)
セラミック
13万円×8=104万円(税別)
合計
261万円(税別)
治療期間 2年半
リスク 腫れ・痛みの可能性、ディスインテグレーションの可能性あり

症例④ インプラント・
セラミック 
73歳・女性

術前

術後

主訴 噛めない
治療内容 上顎総義歯、下顎前歯ブリッジ、下顎臼歯インプラント
治療費
診断料
3万円
サージカルガイド
10万円×2=20万円(税別)
インプラント
30万円×8=240万円(税別)
セラミック
13万円×17=221万円(税別)
合計
464万円(税別)
治療期間 1年
リスク 腫れ・痛みの可能性、ディスインテグレーションの可能性あり

症例⑤ 全顎矯正+インプラント

術前

術後

治療内容 全顎矯正、インプラント
治療費
診断料
3万円
全顎矯正
60万円(税別)
インプラント
40万円(税別)
合計
103万円(税別)
治療期間 4年
メリット ・見た目が美しくなる
・咬合が良くなる
リスク ・手術が必要
・費用、期間がかる
・術後痛み、腫れがある場合がある

症例⑥ 義歯+インプラント+
セラミック 
83歳・女性

術後

主訴 噛めない
治療内容 上顎総義歯、インプラント、セラミック
治療費
診断料
3万円
上顎総義歯
40万円(税別)
インプラント
120万円(税別)
セラミック
156万円(税別)
合計
319万円(税別)
治療期間 4年
メリット ・見た目が美しくなる
・咬合が良くなる
リスク ・手術が必要
・費用、期間がかる
・術後痛み、腫れがある場合がある

成人矯正

症例① 抜歯矯正 審美&機能

術前

術中

術後

治療内容 抜歯矯正
治療費
診断料
3万円
矯正
80万円(税別)
合計
83万円(税別)
治療期間 3年
メリット ・見た目が美しくなる
・噛み合わせが良くなるといいです
リスク ・費用、期間がかる
・要抜歯
・ワイヤーなどにより治療期間中、痛み、審美的に劣る

症例② 全顎矯正(抜歯矯正)

術前

術後

治療内容 全顎矯正(抜歯矯正)
治療費
診断料
3万円
全顎矯正(抜歯矯正)
80万円(税別)
合計
83万円(税別)
治療期間 3年
メリット ・見た目が美しくなる
・噛み合わせが良くなる
リスク ・費用、期間がかる
・要抜歯
・ワイヤーなどにより治療期間中、痛み、審美的に劣る

症例③ インビザライン

術前

術後

治療内容 全顎矯正(マウスピース)、非抜歯矯正
治療費
診断料
3万円
全顎矯正 マウスピース
80万円(税別)
合計
83万円(税別)
治療期間 2年
メリット ・見た目が美しくなる
・噛み合わせが良くなる
・マウスピース矯正なので、審美的、衛生的、痛みなども少ない
リスク ・費用、期間がかる
・患者様の治療協力度が必要

症例④ インビザライン+
セラミック

術前

術後

治療内容 非抜歯矯正、インビザライン
治療費
診断料
3万円
マウスピース
80万円(税別)
セラミック
65万円(税別)
合計
148万円(税別)
治療期間 2年半
メリット ・見た目が美しくなる
・噛み合わせが良くなる
・マウスピース矯正なので、審美的、衛生的、痛みなども少ない
リスク ・費用、期間がかる
・患者様の治療協力度が必要

症例⑤ インビザライン+
セラミック

術前

術後

治療内容 非抜歯矯正、インビザライン
治療費
診断料
3万円
マウスピース
80万円(税別)
セラミック
65万円(税別)
合計
148万円(税別)
治療期間 2年半
メリット ・見た目が美しくなる
・噛み合わせが良くなる
・マウスピース矯正なので、審美的、衛生的、痛みなども少ない
リスク ・費用、期間がかる
・患者様の治療協力度が必要

症例⑥ 根面被覆術

術前

術後

主訴 歯が滲みる
治療内容 根面被覆術
治療費
診断料
3万円
 
10万円(税別)
合計
13万円(税別)
治療期間 1年
メリット ・見た目が美しくなる
・知覚過敏が治る
リスク ・手術が必要
・費用、期間がかる
・患者様の治療協力度が必要
・術後痛み、腫れがある場合がある

症例⑦ 中等度歯周病 
咬合再構成

術前

術後

主訴 歯がぐらついて噛めない
治療内容 歯周外科(再生療法)、全顎矯正、インプラント
治療費
診断料
3万円
咬合再構成 歯周外科
(再生療法)
10万円(税別)
全顎矯正
60万円(税別)
インプラント
80万円(税別)
合計
153万円(税別)
治療期間 4年
メリット ・見た目が美しくなる
・知覚過敏が治る
・咬合が良くなる
リスク ・手術が必要
・費用、期間がかる
・術後痛み、腫れがある場合がある

症例⑧ 歯根破折 52歳・女性

術前

術後

主訴 噛むと痛い
治療内容 全顎矯正、インプラント
治療費
診断料
3万円
咬合再構成 全顎矯正
60万円(税別)
インプラント
80万円(税別)
合計
143万円(税別)
治療期間 4年
メリット ・見た目が美しくなる
・咬合が良くなる
リスク ・手術が必要
・費用、期間がかる
・術後痛み、腫れがある場合がある

小児矯正

症例① Ⅰ期治療 
8~11歳(3年間)

治療内容 非抜歯矯正
治療費 50万円(税別)
治療期間 3年
メリット ・見た目が美しくなる
・噛み合わせが良くなる
・小児期から始めるので非抜歯になる可能性が高い
リスク ・費用、期間がかる
・患者様の治療協力度が必要
・装置に慣れるまで異和感がある

症例② Ⅰ期治療 
7~10歳(3年間)

2018/07/02

2020/04/22

2021/12/28

治療内容 非抜歯矯正
治療費 50万円(税別)
治療期間 3年
メリット ・見た目が美しくなる
・噛み合わせが良くなる
・小児期から始めるので非抜歯になる可能性が高い
リスク ・費用、期間がかる
・患者様の治療協力度が必要
・装置に慣れるまで異和感がある

症例③ Ⅰ期治療 
7~12歳(5年間)

2016/03/16

2017/04/03

2018/11/15

2019/06/28

術前 2016/03/16

術後 2019/06/28

治療内容 非抜歯矯正
治療費 50万円(税別)
治療期間 5年
メリット ・見た目が美しくなる
・噛み合わせが良くなる
・小児期から始めるので非抜歯になる可能性が高い
リスク ・費用、期間がかる
・患者様の治療協力度が必要
・装置に慣れるまで異和感がある

症例④ Ⅰ期治療 
8~12歳(4年間)

術前 2019/03/23

術後 2022/10/14

治療内容 非抜歯矯正
治療費 50万円(税別)
治療期間 4年
メリット ・見た目が美しくなる
・噛み合わせが良くなる
・小児期から始めるので非抜歯になる可能性が高い
リスク ・費用、期間がかる
・患者様の治療協力度が必要
・装置に慣れるまで異和感がある

症例⑤ Ⅰ+Ⅱ期治療 
6~12歳(6年間)

6歳 2016/09/17

8歳 2018/10/14

10歳 2020/05/08

12歳 2022/03/22

治療内容 非抜歯矯正
治療費 50万+30万=80万円(税別)
治療期間 6年
メリット ・見た目が美しくなる
・噛み合わせが良くなる
・小児期から始めるので非抜歯になる可能性が高い
リスク ・費用、期間がかる
・患者様の治療協力度が必要
・装置に慣れるまで異和感がある

ホームホワイトニング

症例① ホームホワイトニング 
10代

術前

術後(2週間後)

主訴 歯を白くしたい
治療内容 ホームホワイトニング
治療費
上下顎
35,000円(税別)
キャンペーン中により15,000円(税別)
治療期間 2週間
メリット ・歯が白くなる
リスク ・費用、期間がかる
・患者協力が必要
・滲みることがある

症例② ホームホワイトニング 
60歳代

術前(2023/07/12)

術後(2023/08/16)

主訴 歯を白くしたい
治療内容 ホームホワイトニング
治療費 キャンペーン中により15,000円(税別)
治療期間 2週間
メリット ・歯が白くなる
リスク ・費用、期間がかる
・患者協力が必要
・滲みることがある

審美症例

症例① ラミネートベニヤ

術前

術後

主訴 前歯の小さな歯を直したい
治療内容 ラミネートベニヤ
治療費
診断料
3万円
ラミネートベニヤ
13万円×2=26万円(税別)
合計
29万円(税別)
治療期間 約3ヵ月
メリット

・見た目が美しくなる

・仮歯により最終形態のイメージを歯科医師と共有できる

・精度が保険診療よりも格段に高いため、二次的な虫歯のリスクが軽減できる

リスク

・費用が保険診療よりも高くなる

・精度を求めるため、治療時間、回数が多くなる

症例② セラミック

術前

術後

主訴 口腔内全て綺麗にしたい
治療内容 セラミック
治療費
診断料
3万円
診断用ワックスアップ
30万円(税別)
セラミック
325万円(税別)
合計
358万円(税別)
治療期間 約1年間
メリット

・見た目が美しくなる

・仮歯により最終形態のイメージを歯科医師と共有できる

・精度が保険診療よりも格段に高いため、二次的な虫歯のリスクが軽減できる

リスク

・費用が保険診療よりも高くなる

・精度を求めるため、治療時間、回数が多くなる

症例③ セラミック・
ラミネートベニヤ

術前

術後

主訴 前歯を綺麗にしたい
治療内容 セラミック、ラミネートベニヤ
治療費
診断料
3万円
仮歯
1万円(税別)
セラミック
13万円(税別)
ラミネートベニア
10万円(税別)
合計
27万円(税別)
治療期間 約3ヵ月
メリット

・見た目が美しくなる

・仮歯により最終形態のイメージを歯科医師と共有できる

・精度が保険診療よりも格段に高いため、二次的な虫歯のリスクが軽減できる

リスク

・費用が保険診療よりも高くなる

・精度を求めるため、治療時間、回数が多くなる